【とり軟骨の燻製】自宅のガスコンロでとり軟骨を燻製してみました。

自宅で簡単燻製レシピ

とり軟骨が安かったので買ってきました。

とり軟骨は唐揚げなどにすると美味しいおつまみですが、今回は自宅で燻製してみました。とり軟骨はスーパーなどでも安く手に入れられるため、ちょっとしたおつまみには最適だと思います。自宅で簡単にできる燻製おつまみなので、是非お試しください。

スポンサーリンク

【とり軟骨の燻製】に必要な道具・材料

燻製をするには、燻製器とスモークチップが必要になります。

燻製器

燻製器は必須アイテムになりますが、燻製未経験の方はもちろんお持ちでないと思います。下の画像のように百均のアイテム等で自作もできるので、「燻製に少し興味があるけど燻製器を買うまでは」という方は自作で簡単な燻製器を作っても良いかもしれません。 作り方はこちらを参考にしてください。

私はベルモントH-027鉄製燻製鍋という燻製器を使用しています。鉄製鍋なのでもちが良く、値段も安く、ガスコンロ、電気コンロでも使用できるので自宅で燻製をスタートしてみたい方にはおすすめです。

今回の燻製もこちらの鍋での作り方をご紹介します。

ガスコンロで燻製する場合

最近のガスコンロは、Siセンサーという安全装置が付いています。Siセンサー付きのガスコンロで燻製をはじめると、すぐに火力が弱まりスモークチップから煙が出ず燻製ができません。ただ、こちらのアイテムがあれば自宅で燻製ができます。自宅のガスコンロにSiセンサーがついている場合は、 こちら のアイテムを使用して下さい。

今回は、ガスコンロでの燻製をご紹介します。

電気コンロで燻製する場合

自宅のキッチンでガスコンロを使用しないで燻製をする場合、カセットコンロ、電気コンロでの燻製になります。ただ、カセットコンロ、電気コンロの機種によっては、燻製に使用できず火災の危険性があるものがあるので注意して下さい。

私は、こちらの電気コンロを使って燻製をしています。

この電気コンロの説明書には、以下の画像のような注意点があります。直接料理という文言をどう捉えるかによりますが、電気コンロを使用する場合、燻製中はコンロから離れずに自己責任で行うようお願いします。

スモークチップ

燻製には、木をチップ状にしたスモークチップを燻煙材として使用します。このチップに直接火をつけるのではなく、熱源で炙り煙を出します。スモークチップには色々な種類があり、お好みに応じて使用できます。最近では、100均でも数種類のチップが購入できるので便利です。

スモークチップなどの燻製に必要な材料に関しては、こちらで詳しく説明しているので参考にしてください。

とり軟骨を燻製するのに必要な材料

  • とり軟骨(今回は157グラムです)
  • サクラのスモークチップ(お好みで構いません)
  • 塩(今回はマジックソルトを使用)
  • アルミホイル
  • キッチンペーパー

【とり軟骨の燻製】の作り方

下準備

とり軟骨の水分をキッチンペーパーで拭き取り、全体に塩をまぶします。塩をまぶしたらそのまま冷蔵庫に2時間程度寝かせます。

今回はこちらのマジックソルトを使用しました。冷蔵庫で寝かせたとり軟骨は常温に戻し、キッチンペーパーで再度水分を拭き取っておきます。

燻製工程

燻製なべに、サクラのスモークチップを一握り入れます。

水分を拭き取ったとり軟骨を網の上に並べていきます。

強火で加熱しスモークチップからモクモクと煙が出てきたら、蓋を閉めて燻製スタートです。

火力を調整し80℃程度で燻製しました。20分燻製すると完成です。

【とり軟骨の燻製】完成

とり軟骨のコリコリ感と燻製の香ばしさがマッチして最高のおつまみになります。日本酒などにばっちし合うのではないかと思います。少し下準備がありますが、20分程度の燻製で簡単にできるおつまみなので、是非お試し下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました