【燻製しょうゆ】自宅でしょうゆを燻製して燻製しょうゆを作ってみました。

自宅で簡単燻製レシピ

前から燻製醤油に興味はあったのですが、市販の燻製醤油は少しお値段が高く、なかなか購入する気になれませんでした。作ってみると意外に簡単で、憧れの燻製醬油たまごかけご飯を味わえました。今回は、自宅のガスコンロで作れる燻製醬油をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

自宅で【燻製しょうゆ】を作るのに必要な道具・材料

燻製をするには、燻製器とスモークチップが必要になります。

燻製器

燻製器は必須アイテムになりますが、燻製未経験の方はもちろんお持ちでないと思います。下の画像のように百均のアイテム等で自作もできるので、「燻製に少し興味があるけど燻製器を買うまでは」という方は自作で簡単な燻製器を作っても良いかもしれません。 作り方はこちらを参考にしてください。

私はベルモントH-027鉄製燻製鍋という燻製器を使用しています。鉄製鍋なのでもちが良く、値段も安いので自宅で燻製をスタートしてみたい方にはおすすめです。

今回の燻製もこちらの鍋での作り方をご紹介します。

最近のガスコンロは、Siセンサーという安全装置が付いています。Siセンサー付きのガスコンロで燻製をはじめると、すぐに火力が弱まりスモークチップから煙が出ず燻製ができません。ただ、こちらのアイテムがあれば自宅で燻製ができます。自宅のガスコンロにSiセンサーがついている場合は、こちらのアイテムを使用するか、カセットコンロ、電気コンロでの燻製になりますが、カセットコンロ、電気コンロの機種によっては、燻製に使用できず火災の危険性があるものがあるので注意して下さい。

スモークチップ

燻製には、木をチップ状にしたスモークチップを燻煙材として使用します。このチップに直接火をつけるのではなく、熱源で炙り煙を出します。スモークチップには色々な種類があり、お好みに応じて使用できます。最近では、100均でも数種類のチップが購入できるので便利です。

スモークチップなどの燻製に必要な材料に関しては、こちらで詳しく説明しているので参考にしてください。

燻製しょうゆを作るのに必要な材料

  • しょうゆ
  • 耐熱皿(汚れるので、あまり使用しないもの)
  • サクラのスモークチップ
  • ※醤油をいれる容器が無い方は事前に百均などで用意して下さい

今回は、この安いしょうゆを燻製していきます。

【燻製しょうゆ】の作り方

量は35gにしました。使用するお皿に、なるべく平たくできる程度の量にしてください。汚れてもいいお皿が無い方は、アルミホイルで平なお皿を作ってもいいと思います。ポイントは燻すときにしょうゆと醤油が触れる面積が増えるように、出来る限り平なお皿を使うことです。

燻製器にサクラのスモークチップを入れて、強火で加熱をスタートします。

スモークチップから煙がモクモクと出てきたら、お皿ごと燻製器に載せて蓋を閉めたら燻製スタートです。

強火から火を弱めていき、80℃くらいになるように調整しました。

15分程度の燻製で完成です。

手でお皿が持てるくらい十分冷ましたら、容器に醤油を入れます。

一晩冷蔵庫で寝かせます。一晩寝かせた方が、燻製のケムリっぽさが無くなり旨味が増します。

自宅で作る【燻製しょうゆ】が完成

一晩寝かせた燻製しょうゆで、たまごかけご飯を作ってみたいと思います。今回は2種類の作り方で試してみます。

作り方 その①

まずは、直接ご飯に燻製醤油をかけ、

その上にたまごをかけました。

作り方 その②

かきまぜたたまごに燻製醬油をかけ、

ご飯にたまごをかけました。

自分の好みは、作り方その②のたまごに燻製しょうゆを入れる作り方です。こちらの方が食べた時に薫香が広がる感じがします。

白身と黄身を分離して白身のみをご飯と混ぜて、黄身をその上に載せて燻製しょうゆをかける食べ方もあるようです。この作り方のほうがビジュアル的に良い写真が撮れたと思うのですが、今回は早く食べたかったので見送りました・・・

燻製しょうゆの感想ですが、安いしょうゆに薫香とコクが加わり、レベルアップしたしょうゆになっています。燻製に向かない食材でも、この燻製しょうゆをかければ燻製風味が加わります。試してみたいのは、クリームチーズや豆腐、刺身などです。

燻製醬油をしめ鯖のお寿司にかけてみましたが合いました。

中とろのお寿司にもかけてみましたが、こちらも絶品でした。

ウニにも燻製しょうゆをかけてみました。こちらもばっちし合います!

自宅で15分ほど燻すだけで簡単に作れる燻製しょうゆです。燻製というひと手間で、安いしょうゆが色々な食材を味変できる調味料になりますので。是非、お試し下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました